
暴飲暴食の季節です。
しじみが私についてきません。
頑張れ。私(の肝臓)。
お元気ですか。海洋生物学科の岡本です。
さて、今年も年末になりました。
毎年のごとく、1年を振り返ってみましょう。
2年生。
まだまだ、社会人基礎力が培われていない学生もいますが、
さすがに就職を目前に控え、考え方が大人びてきた学生が増えてきました。
今年の2年生は大きくやらかすことも少なく、
それはそれで優秀なのかもしれませんが、
岡本としては2度と来ないこの10代、20代の学生という時期を、
もっともっと貪欲に、何かをしてみる時期にしてほしいとも思います。
無難、という言葉は、そのうち嫌でも使うようになるのです。
楽しみ、怒り、笑い、泣き、喜怒哀楽を前に進む糧にしてもらえたら、
きっと人として成長すると思いますよ。
1年生。
まもなく入学して1年が経とうとしますが、
去年の今頃より成長しましたか?
退化してませんか?
幸い、1年生にはまだ学生という時間が1年ほど残っています。
この長期休みが働いたらどれほど貴重なことか分かるでしょう。
今のうちに何でもパワー全開でやってみてください。
そして成功も失敗も、貴重な経験として人生の貯金にして貯えておいてください。
最後に、自分。
この一年は、ここ数年を振り返っても、微塵の余裕もなかった気がします。
それでも、学生からたくさんのことを学ばせてもらいました。
前に進もうと成長する兆しを見た瞬間の喜びや、
たわいもない話で大笑いできた日の楽しさは、
今年の岡本にとっては大きな癒しでした。
人間、余裕がないと何も浮かばず、ネガティブになりがちです。
来年は、いったいどんな年になるでしょうか。
いえ、どんな年にしたいのか。
年末も魚の世話をしに学校に通い続けますので、
水槽を眺めながらじっくり、考えたいと思います。
皆さんも、年末年始、どんな自分になろうか、ゆっくり考えられますように。
よいお年を。
申年にちなんで、サルシアクラゲ。
しじみが私についてきません。
頑張れ。私(の肝臓)。
お元気ですか。海洋生物学科の岡本です。
さて、今年も年末になりました。
毎年のごとく、1年を振り返ってみましょう。
2年生。
まだまだ、社会人基礎力が培われていない学生もいますが、
さすがに就職を目前に控え、考え方が大人びてきた学生が増えてきました。
今年の2年生は大きくやらかすことも少なく、
それはそれで優秀なのかもしれませんが、
岡本としては2度と来ないこの10代、20代の学生という時期を、
もっともっと貪欲に、何かをしてみる時期にしてほしいとも思います。
無難、という言葉は、そのうち嫌でも使うようになるのです。
楽しみ、怒り、笑い、泣き、喜怒哀楽を前に進む糧にしてもらえたら、
きっと人として成長すると思いますよ。
1年生。
まもなく入学して1年が経とうとしますが、
去年の今頃より成長しましたか?
退化してませんか?
幸い、1年生にはまだ学生という時間が1年ほど残っています。
この長期休みが働いたらどれほど貴重なことか分かるでしょう。
今のうちに何でもパワー全開でやってみてください。
そして成功も失敗も、貴重な経験として人生の貯金にして貯えておいてください。
最後に、自分。
この一年は、ここ数年を振り返っても、微塵の余裕もなかった気がします。
それでも、学生からたくさんのことを学ばせてもらいました。
前に進もうと成長する兆しを見た瞬間の喜びや、
たわいもない話で大笑いできた日の楽しさは、
今年の岡本にとっては大きな癒しでした。
人間、余裕がないと何も浮かばず、ネガティブになりがちです。
来年は、いったいどんな年になるでしょうか。
いえ、どんな年にしたいのか。
年末も魚の世話をしに学校に通い続けますので、
水槽を眺めながらじっくり、考えたいと思います。
皆さんも、年末年始、どんな自分になろうか、ゆっくり考えられますように。
よいお年を。

申年にちなんで、サルシアクラゲ。